今日って何の日?

こんにちは、AVCCも19日目になりましたね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

AnotherVision11期のよんきちといいます!

こんな機会もあんまりないので、自己紹介をちゃんとしてみようと思います。

  • ハンドルネーム:よんきち*1
  • Twitter(現X*2)ID:@nazo_yonkichi
  • アナビでの活動:主に謎制作
  • 最近の制作:Prepare Presents(AnotherVision) カギリアル、カギリアルカウントダウン謎*3Enigma
  • 謎解き歴:解き手としては10年ぐらい、作り手としては4年ぐらい*4
  • 最近よかったこと:ダンジョン飯の先行上映めちゃくちゃよかったです!*5
  • 好きなお菓子:カリカリ梅、忍者めし梅かつお味、梅ねり*6
  • お気に入りの遊戯王カード:アチチ@イグニスター*7

そんな感じで、よろしくお願いします~!

今日って何の日?

とまあそんな感じで、早速本題に入ります。今日って何の日でしたっけ?

今日ってのは12/19ですね。謎解き的観点では、松丸亮吾さんの誕生日であり、TMCのオープン記念日*8でもあります。

ですが、謎解きという分野においては、それらに引けを取らない大事な日でもあるのを皆さんはご存知でしょうか?

それは……

インク謎の日です!!!!!!!!

やっぱり19日といったらインク謎の日ですよね~ うんうんそうですよね ほんの少しの否定の余地もないですね

私、インク謎めちゃくちゃ大好きなんですよね! 好きが高じてインク謎の公演に携わらせていただいたこともあります。*9

インク謎って面白いんですよね(個人の感想です)!

インク謎についてはめちゃくちゃ話せる自信があります。インクの存在が謎に不可欠であるもの(インクをinkと読んで言葉を作るものとか)はインク謎かとか。ちなみに、今回は完成している謎に対し、インクがかかってしまったものをインク謎とします。

閃き系の謎解きにインクがかかっているのも好きなんですが、個人的にはパズル寄りなものの方が、丁寧に組まれた論理が味わえて好きだったりします。

まあインク謎だったらほとんど全部*10好きなんですけれどね!

というわけで、今回はパズル寄りのインク謎を作ってきました。*11

いくつか前提条件を挙げます。

  • 完成していた謎にインクがかかってしまった。
  • インクがかかる前の謎は全て成立しており、どれも別解が発生することなく、答えは1つだけに定まる。
  • 基本的にはどの謎も普通の謎であり、例えばインクの下に小さな文字でめちゃくちゃ情報が書かれていたりはしない。
  • どの謎も、存在する一般的な単語が答えになる。

これらはそこそこ重要なので、頭の片隅に置きながら解くといいかもしれません。

というわけで、私が作ったインク謎がこちらになります!

"よん"きちだけに、4枚組のインク謎です!*12

3文字の最終解答が分かったら、こちらにアクセスし、解答をヘボン式ローマ字で入力してください。正解だった場合には正解ツイート*13ができるようになっています。よろしくお願いします~!

数日後(一週間以内)にこれらのインク謎の解説が追記されます。丁寧に書く予定なので、また後日のぞいてみてくださいね!

というわけで、ここまで読んでいただきありがとうございました! AnotherVision11期のよんきちでした~

(以下、2023/12/27の21:00ごろに追記)

では、上の謎の解説をしていきます!

4枚の謎は、A、B、Cと解答用紙から成り立っていました。順にAから解いていきましょう。

Aの謎

Aの謎は、いわゆるスケルトンパズルのようです。単語を盤面に埋めていくパズルですが、その盤面自体が見えなくなっています。指示にある「対角線」という言葉から縦と横のマス数が同じだと考えられます。また、一部見えているマスの大きさとも合わせると盤面は6×6のサイズであると推測できます。

見えなくなっている盤面には右の言葉がぴったり入るはずです。逆に、言葉から盤面を推測してみましょう。

ケルトンパズルは、盤面の言葉が全て繋がっている(盤面が二つ以上に切れていない)のが自然です。ここで「プロバイダ」に注目します。他の言葉には「プ」「ロ」「バ」「ダ」の四文字は使われておらず、「イ」のみが「ミンゾクアイ」に用いられています。つまり、「プロバイダ」と「ミンゾクアイ」は「イ」で交差します。

ここで、「ミンゾクアイ」と「プロバイダ」のどちらが縦に埋まるのか、という問題が存在しますが、どちらの埋め方をした場合においても、対角線の文字は同じになるので、一旦考えなくてもよさそうです(盤面の左上が見えていることから、最終的には推測可能かもしれません)。

次に、「スタッキング」について考えます。この言葉は「ミンゾクアイ」と「ン」で交差できます。では、交差しない場合も考えてみましょう。

盤面は6×6ですので、交差しない場合には「スタッキング」と「ミンゾクアイ」は平行に入ることになります。ですが、「スタッキング」は「プロバイダ」と交差できないため、どのようにしても埋まりません。「プロバイダ」は5文字なので、6マスに対して一つ余白があるように見えますが、そこに埋めると「プロバイダ」のマスの数が増えるため、矛盾してしまいます。

以上より、「ミンゾクアイ」と「スタッキング」が交差すると分かりました。

次に「コスモス」は「スタッキング」と「ス」でしか交差できません。盤面のサイズを考えると、2文字目の方の「ス」で交差します。残っている「キハクカ」と「ケツエキ」も埋める方法は1つしかありません。盤面は以下のようになります。

  • コスモス
  •  タ   プ
  • ケツエキ ロ
  •  キ ハ バ
  • ミンゾクアイ
  •  グ カ ダ

盤面は2種類考えられますが、盤面の左上からは右に言葉が繋がっていることを考慮すると、このパターンに定まります。

左上から右下に読んで、答えは「アダ」でした。

Bの謎

次のBの謎は論理パズルでした。ですが、一部の人の文字が分からず、判別できなくなっています。とりあえず、分かるところから考えてみましょう。

一番上の発言「『ツ』とは同じグループだ」について考えます。これが正直者の発言なら、「ツ」も同じグループ、つまり正直者です。これが嘘つきの発言なら、「ツ」は違うグループ、つまり正直者です。よって、この発言主が正直者か噓つきかどうかにかかわらず、「ツ」は正直者だと分かります。

同様の理論で、「ノ」が嘘つきであると分かります。

よって「『オ』と『シ』が違うグループである」は真実だと分かります(同時に「ノ」が「キ」とは遊んでいないことも分かりますが、この情報はあまり意味はなさそうです)。

ここで、いったん場合分けをしてみましょう。他の人の発言から、インクで覆われて見えないのは「オ」「シ」「キ」だと分かります。どの発言がどの文字のものなのか、全部で6パターン、順に検証してみましょう。

  1. 上から「シ」「キ」「オ」が隠れている場合、「オ」の発言より「『シ』は正直者」のようです。この発言が真実にせよ嘘にせよ、「オ」と「シ」は同じグループになります。しかし、この発言は「ツ」の発言に矛盾します。よって、このパターンはありえません。

  2. 上から「キ」「シ」「オ」が隠れている場合、1と同様の理由で否定できます。このパターンもありえません。

  3. 上から「シ」「オ」「キ」が隠れている場合、「ツ」の発言から、「キ」が正直者であると分かります(「ツ」は正直者、「ノ」は嘘つきであり、正直者は3人、嘘つきは2人いるため、「オ」と「シ」が違うグループならば「キ」は正直者と確定する)。「キ」の発言より「シ」は正直者であり「オ」は嘘つきが確定するため、この場合の答えは「オノ」です。

  4. 上から「オ」「シ」「キ」が隠れている場合、3と同様の理由で「オ」が嘘つき、「シ」「キ」が正直者と確定します。この場合の答えは「オノ」です。

  5. 上から「キ」「オ」「シ」が隠れている場合、「キ」が正直者であることは確定しますが、「シ」自身が言う「『シ』は正直者だ」は嘘つきと正直者のどちらでも成立するため、これ以上確定せず、答えが「オノ」と「ノシ」の2通り考えられてしまいます。一見、このどちらでもあり得るように考えられますが、実はこの状況こそが矛盾しています。前提として、これらの謎は「どれも別解が発生することなく、答えは1つだけに定ま」ります。つまり、元々の謎において別解が発生しているこの状況はありえません。よって、このパターンは除外できます。

  6. 上から「オ」「キ」「シ」が隠れている場合、5と同様の理由で否定でき、このパターンも除外できます。

というわけで、以上6パターンの検証が終わりました。あり得る組み合わせは、上から「シ」「オ」「キ」または、上から「オ」「シ」「キ」となります。このどちらであるかまでは確定できませんが、どちらの場合においても嘘つきは確定していました。よって、この謎の答えは「オノ」でした。

Cの謎

最後のCは矢印による法則の謎でした。ですが、下にある文字のほとんどがインクによって見えなくなっています。

結論から言うと、この謎は解けません

……というのは言い過ぎかもしれませんが、現状、この謎の答えを全て導くことはできません。ですが、矢印がどういう法則かはなんとなく分かるようになっています。

矢印の前の言葉は、どれも「青」ぐ、「黒」す、「赤」し、というように、「色+1文字」になっています。これにより、下にある文字を指定していると考えられます。

次に「葵・基礎→カラー」に注目します。矢印の前で指定しているのが2文字なのに対し、後は3文字になっているため、矢印の前後で文字が一対一対応しているわけではなさそうです。ここで、散らばっている文字の右上に注目すると、「ー」と「ソ」が隣り合っており、これらを結ぶ直線上には他にもインクが存在します。このことから、矢印の法則は「指定した文字を繋ぎ、間の文字を見る」と考えられます。

ですが、先程も言ったようにこの謎を解くことは現状できません。なぜならばあまりにも多くの文字がインクで隠されてしまっているからです。

他に、この謎についての情報をどこかで得られないでしょうか。

そう、解答用紙です。

解答用紙

AとBの答えは分かっています。下のマス目に、分かっている答えの部分を入れてみましょう。すると、下のようになります。

「アオ✕ ダ✕オ✕ ノ ア✕ダ」

最終解答は3文字であり、この文章によって最終解答が分かると考えると、この文章は何らかの指示、もしくは場所の指定をしていると考えられます。

ところどころにあるスペースが単語の切れ目だと考えると、完成した状態のこの文章は、

「アオイ ダクオン ノ アイダ」

と推測できます。よって、文章より逆算すると、Cの答えは「インク」です。

最終問題

さて「青い濁音の間」とは何かを考えましょう。そもそも、色がついた文字を用いている謎は1つしかありませんでした。そう、Cの謎ですね。確かに、右上には青色の「バ」がありました。

そして、解答用紙を逆算することにより、Cの謎の答えは「インク」であると分かりました。つまり、手がかりが1つ増えたというわけです。これをもとに、青い濁音の間を推測していきましょう。

説明のために、それぞれのインクをアルファベットで区別します。

まず「葵・基礎→カラー」を考えます。推測した矢印の法則は「指定した文字を繋ぎ、その間の文字を読む」というものでした。よって「青イ」と「黄ソ」の間に3文字存在するため、「青イ」はAかBのどちらかになります。

ここで、「証・苦労・記事」が「インク」になることから「青イ」は文字と文字を繋いだ線上にあるため、Bであることが確定します。それに付随し、「青カ」がF「赤ラ」がJであること、「赤ン」がC「黒ウ」がD「黄ジ」がIであることが確定します。

「仰ぐ・クロス・証→ジッカ」について、「ジ」と「カ」はそれぞれIとFであると判明しています。これをもとにすると、「青グ」がE「黒ス」がK「黒ツ」がHだと分かります。

これで手にしている情報全てを反映させることができました。あとは「青い濁音の間」を見るだけです。

「青い濁音」はバとEのグでした。これらの間、すなわち「JHク」は、「ラック」となります。

よって、最終解答は「ラック」でした。

おわりに

というわけで、よん"きち"だけに「luck」が答えになる謎でした。いかがでしたでしょうか。

インクによって様々な情報が「欠けて」いましたが、それでも解くことのできた方はすごいと思います。この謎を通して、少しでもインク謎の面白さを知っていただけたら嬉しいです!

というわけで、AnotherVisionのよんきちでした! ここまで読んでいただきありがとうございました~!

*1:本名に「よ」が含まれており、よ、よ……4だ!じゃあよんきち! となったのが由来です。カッコいいエピソードがない

*2:Xに屈しない姿勢を見せていきたい。ずっとTwitterって言ってます

*3:駒場祭までの一週間、7+αの一枚謎を作りました。プリプレとも時期が被ったのでとても忙しくなってしまったんですが、かなりオキニの謎がいっぱいできたので満足です

*4:アカウント作ってから4年とかですが、よく考えたら小6のときに小さな公演作ってたのでもっと長いかもしれません。1stの魚の骨を上下に動かすのがラス謎でした

*5:粗筋を説明するのが下手なので、映画館で全部見てください。私がダンジョン飯という作品に一気に引き込まれた「動く鎧」の話も見れるので本当にオススメです

*6:男梅はなぜか苦手です。なんで???

*7:召喚・特殊召喚成功時にデッキから下級の@イグニスターモンスターをサーチできる、@イグニスターというデッキの一枚初動です。墓地効果も非常に優秀で、戦闘ダメージを一度受けないという使い方ができるので、ファイアウォールの妨害を使い切った後にも最後の要として機能してくれます。とても強い。前Twitterでアチチになったらうららが飛んできてびっくりしました(?)

*8:6周年らしくびっくりしました。じゃあ私がルネ脱出を遊んだのはもう6年も前になるっていうんですか? ほんとに?

*9:Sink!? Think!!というテクニコテクニカさんの公演で、80分まるまるインク謎が解ける夢のような公演です! 再演した際にはぜひに

*10:予防線

*11:本来、インク謎は出来上がった謎になんらかの要因でインクがかかってしまう、という構造を取る(ものが多い)ため、インク謎を作るというのはなかなか不思議ではあります

*12:デバッガー・テストプレイヤーは同期の すふぁいあ さん(昨日記事が公開されているはずなのでそちらもぜひに)にお願いしました。今度何か奢ろうと思います

*13:Xに屈しない姿勢を見せていきたい。ずっとツイートって言ってます